川崎市の道・史跡

川崎市の道・史跡

川崎散歩ゆるり旅「多摩自然遊歩道」

写真
川崎市の道・史跡

川崎散歩ゆるり旅「柿生の峰をめぐる散歩道」

写真
川崎市の道・史跡

川崎散歩ゆるり旅「柿生の里散歩道」

川崎散歩ゆるり旅「柿生の里散歩道」。王禅寺ふるさと公園裏門から柿生駅を目指しました。ガイドマップの順路とは、逆です。写真
川崎市の道・史跡

高津のさんぽみち 久本山コース〜新作コース

「高津のさんぽみち久本山コース〜新作コース」写真
川崎市の道・史跡

高津のさんぽみち 下母口、千年~久末コース

高津のさんぽみち「子母口・千年コース」このルートの千年北浦バス停あたりから逆回りに子母口住宅バス停をめざします。「久末コース」注:このイラストマップではちゃんと歩けません。事前に別の地図でルート確認が必要です。写真
川崎市の道・史跡

高津のさんぽみち 二子・諏訪・北見方~円筒分水と久地不動尊コース

川崎市高津区発行のガイドマップ2コースを歩きました。「高津のさんぽみち二子・諏訪・北見方」「円筒分水と久地不動尊コース」写真
川崎市の道・史跡

宮前区歴史ガイドまち歩き その10 王禅寺道

「宮前区歴史ガイドまち歩きその10王禅寺道」マップは菅生緑地までの地図しかありませんが、そこから先、王禅寺までと王禅寺から鶴川の旧道だろうと思うところを歩きました。写真
川崎市の道・史跡

宮前区歴史ガイドまち歩き その9 南の横大道〜その8 大山街道

「宮前区歴史ガイドまち歩きその9南の横大道」「その8大山街道」写真
川崎市の道・史跡

宮前区歴史ガイドまち歩き その6 平〜その7 長尾

「宮前区歴史ガイドまち歩き」「その6平」に続いて、「その7長尾」はマップの順番を逆にまわりました。写真